●訪問日:2012年5月13日(日)  
             
            ●訪問先:特別養護老人ホーム 清風園  
  
            ●ボランティア参加者 総勢34名  
            ・司会:瀬川  
            ・Condoctor:板井先生  
            ・Piano :服部  
            ・Soprano:藤枝  
            ・Alto  :瀬川  
            ・Tenor :佐藤(知)  
            ・Bass :白石  
  
            ・SDH音楽部  
             合唱 S 3名、A 3名、T 3名、OB 1名  
             楽器 11名、OB 3名、エキストラ 2名  
             顧問 早川先生  
  
            ・ビデオ撮影:SDH OB   
             
             
■清風園訪問プログラム  
お出迎え:春がきた、春の小川、花、朧月夜 
 
合唱:ふるさとのうた、あすという日が  
男声独唱:母  
 
手遊び:みかんの花咲く丘  
 
流行歌:北国の春、青い山脈、喜びも悲しみも幾年月  
    東京ラプソディ、高原列車は行く  
 
盆踊り:清風音頭、東京音頭  
 
アンコール:恋のバカンス 
 
エンディング:星影のワルツ  
 
             
             
■SDH1年生入部わずか1ヶ月でボランティアへ!!  
             今回もOGHをご指導いただいている板井先生が講師をされている昭和第一高等学校(SDH)音楽部の皆さんと共に、町田の『清風園』へ合唱訪問です。
             
             先月の訪問先では卒業したOBの皆さんがお手伝いしてくれましたが、今回は新たに入部した12名の新入生が一緒に訪問してくれましたo(*>▽<*)o
             
  
■訪問先にご迷惑をかけない。これが基本です!  
             前回の訪問でご注意を受けたこともあり、まずは控室に入るまで私語は絶対にしない!と決めました。  
             30名を超す団体での移動でしたが、整然としたものでこれからもこの精神は守っていきたいですね。  
  
■まずはお出迎えo(^-^)o  
             こちらの施設は、我々ボランティアがスタッフの方の指示のもと、2階、3階の療養棟から音楽会会場までお連れするところからはじまります。  
             今回OGHはわずか4名の参加でしたが、3年生がリーダーとなって誘導を指示してくれたおかげでスムーズに移動していただくことができました!  
 いやぁ。ボランティア3年目ともなれば頼れる存在です。  
  
■OGH&音楽部みんなで大合唱  
             楽器は耳で音をとる訓練が必要という板井先生方針から楽器のメンバーもあわせて全員合唱で2曲『ふるさとのうた』『あすという日が』を披露♪  
    
■母の日のプレゼント♪  
             今回はOBのTくんがソロで竹久夢二作詞・小松耕輔作曲の唱歌『母』を歌ってくれました。母の日にちなんでのセレクトです! 
  
 ♪ふるさとの山のあけくれ 
  みどりのかどにたちぬれて 
  いつまでもわれまちたまふ 
  母はかなしも 
  
■手遊びのお手合わせは… 
             今回はセッティングの関係で合唱メンバーのみとなり直接お手合わせさせていただける方は少なかったのですが、軽快に手を動かしていただきました! 
 
■流行歌で盛り上がり(^O^) 
             ずらっと揃った楽器に『あら〜ステキ〜』の声もかかったSDH吹奏楽団! 
             今回も生演奏をバックに昭和の流行歌を皆さんとともに歌って盛り上がりました。 
 
■東京音頭の踊りの輪は広がって更に盛り上がり(^O^) 
 今年もお待ちしてました! 
             毎年踊りの輪に参加していただける方は今年も元気に東京音頭に参加いただきましたヽ(^o^)丿 
 来年もまた一緒に踊ってくださいねー♪ 
 
■ここでサプライズのアンコール! 
             エンディングにいくには東京音頭が大いに盛り上がったため急遽アンコールで用意した『恋のバカンス』を披露♪ 
 吹奏楽の演奏もノリノリ!! 
             会場の皆さんの青春時代である『サ・ピーナッツ』サウンドを楽しんでいただきました。 
 
■分かれることは辛いけど… 
             楽しい時間はあっと言う間にすぎ、最後に『星影のワルツ』でお開きとなりました。 
 施設を代表してお二人の方からお花とお礼の言葉も頂戴しました。 
  
■あとがき 
 清風園の訪問がきっかけで発足したOGHです。 
 来年の訪問が実現すればナント20周年! 
             これまでの訪問を振り返りながら20周年らしい企画ができたらいいなと思っています♪ 
             今年参加できなかった皆さんもぜひ一緒に!
            (瀬川 邦子) 
             
             | 
           
        
       
       
        
       |